■アニメ・漫画・ゲーム女子高生「100万円?欲しけりゃくれてやる、南極に置いてきた」 今回はある一通のメールから始まります。 「シュタインズゲート好きなんですか・・、それよりもこの作品を見てください」 ということで紹介された作品でしたが、全く知らないかったので見てみました。 ... 2021.06.25■アニメ・漫画・ゲーム
■アニメ・漫画・ゲーム世の中ってむつかしいね【キラ☆キラの感想とネタバレ】 【注】これは過去記事の再掲載分(※一部加筆)になります。 僕はオタクですけど、エロゲってほとんどやったことありません。 ただ、ある知人に「『SWANSONG』って作品はのでじんさんに合いま... 2020.10.25■アニメ・漫画・ゲーム
■アニメ・漫画・ゲーム白鳥は美しき声で鳴けたのか?【SWANSONGの感想】 【注】これは過去記事の再掲載分(※一部加筆)になります。 とある人から『SWAN SONG』という作品を紹介されたのでプレイしてみましたので、その感想などなど。 「主人公が〇〇さんに似てる... 2020.08.25■アニメ・漫画・ゲーム
■本『正義の教室』の感想-ニュータイプ論と哲学史の面白い繋がり- 2019年に話題になった『正義の教室(著:飲茶)』を読みました。確かに話題になるだけのことはあるなと感じたし、個人的にはかなり面白かったです。 ひと通り読んでみて「ギャルゲーみたいな構成... 2020.06.26■本
■映画26世紀青年の感想 -大人や社会人が勉強しない絶望の未来とは?- 【注】これは過去記事の再掲載分になります。 僕の観測範囲での感想になりますが、社会人になっても勉強する人というのは本当に少ないなと思います。 でも社会に出てからも勉強し続けて情報の... 2020.05.10■映画
■ニュースやトレンド『金スマ』でToshiが語った洗脳体験がホラー映画より怖い 【注】これは過去記事の再掲載分になります。 『金スマ』で元XJAPANのToshiの洗脳騒動の一部始終についてが放送されていました。 見ながらまとめていたんですが、これもうちょっと... 2020.04.01■ニュースやトレンド
■アニメ・漫画・ゲーム『MUSICUS!』の感想 -自己満足と自己批評、その世界の狭間で- どうも、のでじんです。 『OVERDRIVE』の最終作であり、クラウドファンディングで日本記録級の最速1億円突破という偉業を達成した、令和元年注目の1作。 『MUSICUS!(ムジ... 2020.01.08■アニメ・漫画・ゲーム
■アニメ・漫画・ゲーム【感想】ワールドエンドエコノミカをやれば、ビジネス書は不要になる な、な、な、なんと! ワールドエンドエコノミカのアニメ化に向けてのクラウドファンディングがスタートしていました。 → この作品の素晴らしさはどれだけ語っても語りつく... 2019.11.17■アニメ・漫画・ゲーム